"【連載】 心療内科"

CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科30 – 父親の役割(その3)

父親の役割(その3)  父親の育児や家事への参加が奨励されている令和の時代、子育て中のお父さんは何かと大変と思いますが、あと一つ大事な父親の役割があります。 一家の大黒柱として  それは、家族に試練や問題が降りかかってきた時、母親と子どもが...
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科29 – 父親の役割(その2)

父親の役割(その2)  一昔前は、子どもにとって怖いものは地震・雷・火事・親父と言われていましたが、最近は親父が抜け落ちてきた感があります。しかし、子どもの成長と発達には父親の存在は依然として重要です。前回は父親の役割について2つ述べました...
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科28 – 父親の役割(その1)

父親の役割(その1)  最近、育児休暇を取得する父親が少しずつ増え、子育てに積極的に関わるようになってきました。今回から子育てに対する父親の役割について3回シリーズで考えてみましょう。 子どもの不安を和らげ、自立を助ける役割  父親の役割の...
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科27 – 子どもの生活習慣を整える「睡眠・メディア日誌」

子どもの生活習慣を整える「睡眠・メディア日誌」  最近、子どもの不登校が増加しており、その原因の一つに生活リズムの乱れが挙げられています。就寝時間が遅い子どもを朝起こすのに苦労していませんか。 今回は規則正しい生活習慣を整える対策について考...
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科26 – 子どもとインターネット(5)学校編

子どもとインターネット(5)学校編  現在、国をあげて子ども1人に1台のタブレット配布が進み、メディア機器を使った教育が進んでいます。家庭では、タブレットやゲーム機の使用について益々心配が増えてきているのではないでしょうか。今回はそれについ...
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科25 – 子どもとインターネット(4)家庭編

子どもとインターネット(4)家庭編  インターネット(以下ネット)の普及が進み、子どもを取り巻く環境が激変しました。家庭では子どものネットやゲーム、スマートフォン(スマホ)との付き合い方に頭を悩ませていることでしょう。今回は、家庭での対応に...
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科24 – 子どもとインターネット(3)小学生編

子どもとインターネット(3)小学生編  4歳、5歳になると語コロナ禍が始まり3年目になりましたが、最近は子どもに感染がひろがっています。そのため外での遊びや運動が制限され、家で長い時間ゲームをしたり、動画を見る子どもが増えています。そこで、...
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科23 – 子どもとインターネット(2)園児編

子どもとインターネット(2)園児編 4歳、5歳になると語彙力も増えて、文字を読んだり、書いたりするようになる子どももいます。この頃の子どもは、スポンジが水を吸収するように何でも吸収して目覚ましい成長を見せるものです。好奇心が旺盛なこの時期の...
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科22 – 子どもとインターネット(1)乳幼児編

子どもとインターネット(1)乳幼児編 インターネットの普及には目をみはるものがありますが、コロナ禍がこの流れに拍車をかけている現在、子どもの生活にも大きな変化がおきています。今回から5回シリーズで増田クリニック院長、増田先生による調査のデー...
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科21 – 「がまんする力」を育てる

「がまんする力」を育てる 子どもが欲しがった物を何でも与えたり、わがままを許したりしていませんか。今回は「がまんする力」について考えてみましょう。 pdfを表示
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科20 – お母さんの笑顔

お母さんの笑顔 子どもはお母さんの笑顔と明るい声、元気な姿が大好きです。今回は、お母さんの笑顔と前向きな生き方について考えてみましょう。 pdfを表示
CHILD'S SCHOOL

【連載】内科・心療内科19 – 子どもを苦しめる 親の支配

子どもを苦しめる 親の支配 より良く育てようと思う余り、必要以上に子どもを管理したり、きつい言葉で責めたりすることがありませんか。今回は、子どもを支配することの弊害について考えてみましょう。 pdfを表示